こちらのページは特集(Special Issues)の一つです。専門用語頻出による読み辛さにご注意下さい。

歯磨きの後はまずい訳

Written by on
歯磨きの後にみかんを食べて、「まずい!」と感じたこと、誰でも一生に一度はあるかと思います。あれはもちろん歯磨き粉のせいなのですが。

歯磨き粉の味と言われたら、恐らく多くの方が「ミント」を思い浮かべると思います。子供用ではイチゴやメロンがありますね。
これらは全て『風味flavor)』となります。 歯磨き粉は虫歯予防に使われるという固定観念で気が付きにくいのですが、実は『taste)』は「甘味」となります。flavorとtasteは別物です。

歯磨き粉の甘味は舌の味蕾を刺激し尽くして、甘味に対する感度を下げ切ってしまいます(neural fatigue)。そのため、歯磨き後にみかんが口に入っても甘味が感知されず、みかんの酸味・苦味ばかりが感知され、「まずい!」と感じる仕組みになっています。

逆に、苦いものが甘く感じられるのもneural fatigueによって起こります。
例えば、カマンベールなどのチーズではカビに苦味がありますので、このチーズを食べてからビールを味わうと、ビールの苦味感知度が鈍り甘味が引き立ちます。

2は温かいと甘い訳
1 2

Share this on... 
Page Top
Home



SPECIAL ISSUES